日記

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2022年6月気になった出来事

2022年6月1日、北海道・知床半島沖で沈没し、海底から引き揚げられた観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が1日午前、網走港陸揚げされた。作業船からクレーンで降ろした後、大型トレーラーで数百メートル離れた企業の敷地内に移送。国土交通省と海上保安庁は同日午後、乗客家族が献花できるよう船体を公開する。

中国・上海市は、新型コロナウイルスの抑え込みのために約2カ月間続けた都市封鎖(ロックダウン)を解除した。

帝国データバンクは1日、2022年に値上げする食品1万品目を突破したと発表した。上場する食品企業105社を対象に集計したところ、22年1~12月に値上げする食品は1日時点で1万789品目となった。

2022年6月2日、英国では、エリザベス英女王(96)の在位70年「プラチナ・ジュビリー」を祝う主要行事が6月2日から4日間、首都ロンドンなどで盛大に開かれる。

石油輸出国機構(OPEC)プラスは、閣僚級会合を開き、7月と8月は従来計画より約20万バレル追加増産し、日量約65万バレル協調増産することで合意した。ロシアのウクライナ侵攻を背景に欧州連合(EU)は年内にロシア産石油の輸入を大幅に減らす制裁策をまとめている。市場では需要が高まっていて国際指標となる米国産WTI原油の先物価格は5月末、約2カ月半ぶりに1バレル=120ドル台に迫る高値をつけた。

2022年6月13日、東京外国為替市場で円相場が一時、1ドル=135円20銭台をつけ、1998年10月以来、23年8カ月ぶりの円安水準となった。

2022年6月16日、米国の中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、1994年11月以来、約27年ぶりとなる0・75%の利上げを決めた。

マイクロソフトは、「Internet Explorer 11」のサポートを16日に終了した。

2022年6月17日、サンクトペテルブルク国際経済フォーラムでプーチン大統領は、経済制裁の影響について「ロシア経済を崩壊させる欧米の試みは成功しなかった」と述べた。ロシア経済は正常化している、と強気の見通しを示した。

2022年6月18日、NTTは、社員の勤務場所を原則として自宅とする新制度を導入する。出社が必要な場合は「出張」として扱う。すでにテレワークが進んでいる部署で働くグループ会社の約3万人を対象に7月1日から始め、対象者を広げていく方針だ。

2022年6月22日、参議院選挙が公示された。

2022年6月26日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が、ドイツ南部エルマウで始まった。“ロシア侵攻”で結束強化へ

2022年6月27日、気象庁は、関東甲信や東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表した。統計が残る1951年以降、3地方ではいずれも梅雨の期間が最短となる

2022年6月30日、東京都心で30日も午前中に気温が35度を超えた。これで6日連続の「猛暑日」になった。東京都心では、統計開始以来、6月の猛暑日連続記録を更新した。

6月は、円安、物価上昇、そして短い梅雨に猛暑のニュースが目立ちました。食料品、ガソリン、電気代など生活に欠かせない物の値上がりは、今後本当に心配です。

詳細はこちら