日記

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2025年5月気になった出来事

2025年5月1日、ヤマトホールディングス(HD)が発表した2025年3月期決算は、売上高が前年比0.2%増の1兆7626億円、営業利益は同64.5%減の142億円だった

2025年5月4日、総務省は、4月1日現在の15歳未満の子どもの数を発表した。前年より35万人少ない1366万人となり、44年連続の減少で、初めて1400万人を下回った。総人口に占める割合は11.1%で、51年連続で低下した。

2025年5月7日、インド政府は、パキスタン国内および同国と領有権を争うカシミール地方のパキスタン支配地域の計9カ所を攻撃したと発表した。

2025年5月13日、日産自動車は、2027年度までに国内外の車両工場を現在の17から10に減らすと発表した。人員もすでに公表している約9000人と併せ、同期間で計約2万人を削減する。前期は6708億円最終赤字に転落。

2025年5月21日、新たに就任した小泉農林水産大臣は、就任会見に臨み、来週予定していた備蓄米入札をいったん中止し、個別の相手に売り渡す「随意契約」に見直す方向で検討に入ったことを明らかにした。

2025年5月29日、経団連(日本経済団体連合会)の第16代会長に日本生命の筒井義信前会長が就任した。金融界からの就任は初めて。非上場会社からの起用もこれまで例がなかった。

2025年5月30日、将棋の藤井聡太名人(七冠)が、挑戦者の永瀬拓矢九段に4勝1敗で名人戦3連覇を決めた。

詳細はこちら