日記

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2025年10月気になった出来事

2025年10月4日、自民党総裁選で、高市早苗氏が決選投票で小泉進次郎農林水産相を破り、第29代総裁に選ばれた。

2025年10月10日、公明党の斉藤鉄夫代表は、自民党の高市早苗総裁との党首会談で、連立政権からの離脱を伝えた。1999年の自民、自由党、公明の連立政権発足以来、26年間続いた自公関係は解消された。

2025年10月13日、大阪・関西万博閉幕した。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域が参加した。4月13日からの184日間で、のべ2500万人を超える一般来場者が会場を訪れた。

2025年10月15日、2025年のノーベル生理学・医学賞に大阪大学特任教授の坂口志文氏が、化学賞に京都大学特別教授の北川進氏が、それぞれ共同研究者とともに選ばれた。

2025年10月18日、大リーグナショナル・リーグの優勝決定シリーズ(LCS)第4戦がロサンゼルスであり、ドジャースがブルワーズを5―1で破り、無傷の4連勝で2年連続のワールドシリーズ(WS)進出を決めた。大谷翔平は、「1番・投手兼指名打者」で先発し3本塁打を記録して勝利投手になり、このシリーズの最優秀選手(MVP)に選ばれた。

2025年10月21日、国会で、石破茂首相の後任となる首相を選ぶための首相指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁が選出された。高市氏は第104代の首相に就任し、女性初の首相誕生となった。

2025年10月27日、東京株式市場の日経平均株価は、前週末24日の終値より1212円高い5万0512円で取引を終えた。史上最高値を更新し、初めて5万円の大台にのせた。