日記

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2025年9月気になった出来事

2025年9月5日、台風15号の通過にともない、積乱雲が次々にできる線状降水帯が発生し、静岡県の各地で猛烈な雨が降った。大気の状態も不安定になり、牧之原市や吉田町、焼津市で竜巻などの突風による多数の建物被害があり、重軽傷者が出た。

2025年9月7日、石破茂首相が、緊急記者会見を開き、党総裁を辞任し退陣する意向を表明した。7月の参院選大敗を受け、党内では首相退陣を求める「石破おろし」が加速していた。

2025年9月11日、気象庁は、東京都と神奈川県に「記録的短時間大雨情報」を相次いで発表した。局地的に積乱雲が発達し、目黒区では午後3時20分までの1時間に134ミリを観測するなど、猛烈な雨が降った。戸越銀座商店街などで浸水が確認された。

2025年9月16日、日経平均株価は、一時45055円まで上昇した。終値は4営業日続伸し44902.27円で終了。

2025年9月17日、米連邦準備制度理事会(FRB)は、連邦公開市場委員会で、政策金利を0.25%引き下げることを決めた。フェデラルファンド金利の誘導目標を4.00~4.25%とし、9ヵ月ぶりの利下げを決定した。

2025年9月17日、日本銀行は金融政策決定会合において、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標を0.5%で据え置くことを決定しました。一方で、日銀が保有する上場投資信託(ETF)不動産投資信託(REIT)売却を開始する方針を決定しました。