日記

現在のカゴの中

合計数量:0

商品金額:0円

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
メーカーから選ぶ
商品名を入力

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

2025年6月気になった出来事

2025年6月1日、イオンドン・キホーテは、備蓄米を一部店舗でキロ・グラムあたり1,980円(税抜き)で店頭販売を始めた。

2025年6月12日、インドの航空当局は午後、西部グジャラート州アーメダバード近郊の空港を離陸したエア・インディア171便(ボーイング787型機)が墜落したと発表した。乗客・乗員は242人で、当局による救助作業が進められている。地元メディアは、大多数が犠牲になった可能性が高いとする一方、警察当局者の話として「乗客1人の生存が判明した」と報じた。

2025年6月13日、イスラエル軍は、イラン核関連施設などを空爆し、精鋭部隊「革命防衛隊」トップのサラミ総司令官ら軍高官を殺害したと発表した。イスラエルとイランは事実上交戦状態になった。

2025年6月18日、日本製鉄は、米鉄鋼大手USスチールの買収手続きを完了したと発表した。同社株の100%を141億ドル(約2兆円)で取得し、完全子会社にした。米政府には経営の重要事項への拒否権を持つ「黄金株」(拒否権付き種類株式)を1株発行。

2025年6月22日、トランプ米大統領は、米軍イランの核施設3カ所を空爆したと発表した。米国は、地下貫通型の大型爆弾「バンカーバスター」を使用。

2025年6月23日、イランが、米国に予告して中東カタールの米軍基地を標的に報復攻撃をした。米軍側に死傷者が出ないように配慮した模様で、紛争がさらに拡大することを避けるための計算された攻撃だった。

東京都議選は22日に投開票され、小池百合子知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が議席を31に伸ばし都議会第1党に復帰した。第1党だった自民党は大敗し、過去最低だった2017年の23を下回る21議席だった。また議席のなかった国民民主党が9議席、参政党が3議席をとった。

2025年6月25日、国土交通省は貨物自動車運送事業法に基づき、運転手への不適切な点呼の横行が発覚した日本郵便に対し、同社の一般貨物自動車運送事業の許可を取り消す処分をだした。集配の拠点間の輸送や都市部の大規模局での荷物収集を担う約2500台のトラックやバンが5年間、使えなくなる。